持続可能性ガバナンスセンター
持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティング第5回会合の開催
11月29日(水)、公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)は、環境省と共催で、持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティング第5回会合を開催します。ステークホルダーズ・ミーティングは、環境側面からのSDGsの実施を推進するために、民間企業や自治体、NGOなどのさまざまな立場から先行事例を共有して認め合うものとして開催するものです。会合は公開で行います。
今回は、最初に企業・業界団体のSDGs最新動向として、経団連のSociety5.0の実現を通じたSDGsの達成を柱とした企業行動憲章の改定についてご紹介いただきます。 続けて、グローバル企業としてSDGsをいち早く自社の経営戦略に取り入れた事業活動を行っているオランダRoyal DSM社フェイケ・シーベスマCEO兼取締役会長を招き、SDGsやパリ協定を受けた同社の中期的なビジネス戦略についてご講演いただきます。
最後に、SDGsの達成に向けたわが国における課題や方向性について構成員を交えて議論を深めます。
日 時 | 2017年11月29日(水)13:00-15:00(受付 12:30-) |
---|---|
会 場 | 東海大学校友会館 阿蘇・朝日(霞ヶ関ビル35階) ![]() (東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル) 地下鉄銀座線 虎ノ門駅 11番出口より徒歩3分、 地下鉄千代田線・日比谷線、丸の内線 霞ヶ関駅 A13出口より徒歩5分 |
主 催 | 環境省 |
共 催 | 公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES) |
定 員 | 200名 |
参加費 | 無料 |
言 語 | 日本語・英語(同時通訳) |
申込方法 |
* 定員に達した為、受付を終了しました。 オンラインフォームでの事前受付は終了しました。参加をご希望の方は当日会場受付までお越しください。なお、入場は事前申込の方が優先となりますので、予めご了承ください。 ※取材について |
議題 |
|
関連リンク | |
議事録 | PDF (764KB) |
![]() |
|
---|---|
議事次第 | PDF (74KB) |
資料1 出席者リスト | PDF (138KB) |
資料2 座席表 | PDF (95KB) |
資料3 発表資料(株式会社クレアン) 薗田 綾子 株式会社クレアン代表取締役社長 |
PDF (2.7MB) |
資料4-1 発表資料(日本経済団体連合会) 関 正雄 一般社団法人日本経済団体連合会 企業行動憲章改定タスクフォース座長、損害保険ジャパン日本興亜株式会社 CSR室 シニアアドバイザー |
PDF (1.8MB) |
資料4-2 企業行動憲章 |
PDF (210KB) |
資料4-3 「企業行動憲章 実行の手引き」(第7版)項目 |
PDF (334KB) |
資料5 発表資料(Royal DSM社) フェイケ・シーベスマ 世界銀行クライメート・リーダー/カーボンプライシング・リーダーシップ連合共同議長/Royal DSM社CEO兼取締役会長 ※当日の発表内容は異なる可能性がございます。 |
PDF (3.1MB) |
参考資料 日本の気候変動対策支援イニシアティブ2017 | PDF (208KB) |
資料に関して
環境省では、環境負荷削減の観点から審議会等の資料のペーパーレス化を推進しています。今回の会合の資料は、当日、会場内にスクリーンを設置して投影することとし、印刷物の配布は行わないこととさせていただきます。本ウェブサイトに掲載された資料をお持ちのノートパソコン・タブレット等に保存の上、当日ご持参いただく等、ペーパーレス化へのご協力をお願い致します。
なお、会場内には、無線LANのアクセスポイントもご用意しておりますが、数に限りがあり、周囲の電波環境、回線の利用状況等により、通信速度が大幅に低下したり、通信自体がご利用いただけなくなる場合がございます。会場から上記ウェブサイトにアクセスし掲載された資料を閲覧される場合には、ご自身で通信環境をご用意いただくことを推奨致します。